60代からのひな祭り

壁掛けアート

こんにちはマダムMです。

マダムM
マダムM

もうすぐ 桃の節句、お雛様の季節ですね♪

マダムMn
マダムMn

そんな季節ですね!

マダムMn
マダムMn

令和のこの時代、大きな段々のお雛様もとても魅力的ですが...

スペースがどうにも。。。

マダムM
マダムM

そんな方にはこういった壁掛けスタイルはいかがでしょうか!

春を迎える華やかさが楽しいインテリア☆

さて、もちろんひな祭りの主役は子供たちというか、若い世代。
今回は送る側の視点、趣味を押し付ける側のお話です。
過去にこういった大き目の立派なスタイルは送ったりもらったりしている方も多いかと思います((笑))

雛人形 おしゃれ モダン インテリア 親王飾り お雛様 雛 高級 PREFER CLASSIC ひな人形 [檜台 白屏風 平飾り お道具付 和桜 三方桜 選べる雪洞2種類 油灯 雪洞 人形小サイズ 選べる金襴衣裳5種類 星欄 奏水 緑桃 羅未 桜央] 最新 今どき価格:120000円
(2025/2/11 13:09時点)
感想(61件)

ひな人形の段々ルールやモチーフ、アイテムの意味などはここでは触れません。

起源は中国からとの話で、以前中国の市都市に住んでいたころの記憶をたどってみたところ、メインの公園に花の市が出て、桃の花に人気が寄っていた気がします。

古来中国では、3月3日に川で身を清めて厄除けをする「上巳節」が行われていたとか。

マダムM
マダムM

住んでいたころそんな話題が出た記憶もないのですが。。。


上巳節(じょうしせつ)の日には、川や池の水で体を清めて厄除けを目的にしていたようです。
特に女性や子供の健康と幸福を願う日とされていたとか。
女性を優先する文化は明らかに日本とは違いますね♪

マダムM
マダムM

バレンタインは男性が女性のオフィスに花を贈ったりしていました!

この行事が平安時代に「流し雛」と変化したようです。
自分自身が行ってはこの時期は体に障ります。。。

ましてや我々の世代では諸々に関わります。

流し雛は紙や草で作った人形を川に流すことで、厄災にどこかに行っていただくという算段。

マダムMn
マダムMn

令和の時代ですとなにやら物言いがつきそう((笑))

今のご時世でもしっかり自然に帰る天然、有機素材で川に流しておいた方がよさそうですね。
〇〇ポリスにご指摘を頂戴しそうです((笑))
そもそも流す時点で環境的に配慮が不十分でしょうか。。。


ということはやはり室内の省スペースにこういったコンパクトスタイルがおススメ!

昭和からの記憶では、ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せを願う行事で、
家族での食事も楽しみの一つでした。

昔は食べ物の種類に限度がありましたが、令和の時代はいろいろな文化が混ざって楽しめます。
ひとしきり食べてきた家族に、変化をつけた贈り物をするのも楽しみの一つですよね♪

【期間限定】雛祭りお祝い重 《ひなまつり 雛祭り 京都 料亭 ギフト 数量限定 内祝い 出産祝い 結婚内祝い プレゼント ちらし寿司 入学祝い 出産祝い 女の子 すし》価格:7884円
(2025/2/11 11:52時点)
感想(9件)
マダムM
マダムM

定番にはもう一通り触れてきた方は少し変化球もいいかもしれません。


菱餅、ひなあられ、ちらし寿司など、ピンく多めでかわいいですよね。
菱餅の緑・白・ピンクの三色は健康、純潔、成長を意味しているとか言いますよね。

【ひなまつり】塗皿 春の野.<ゼリー 詰合せ>価格:825円
(2025/2/11 13:06時点)
感想(0件)

ひなあられは、カラフルな米菓子で昔は好きでしたが現代の子供はどうでしょうか♪

●【ひなまつり】ひなあられ8種入.<銀座あけぼの ひな人形 飾り お菓子 ひな菓子>価格:648円
(2025/2/11 11:55時点)
感想(2件)

中国からの習慣が日本文化の中で変化し、江戸時代に入り、
人形を飾る「雛祭り」へと形を変えたようです。

おうちの都合に合わせてこういった壁掛けタイプや、
吊るしタイプで季節の変化を楽しむのはいかがでしょうか☆

ひなまつり 置物 ひな祭り おしゃれ つるし飾り 季節 3月 飾り [雛祭り-1 壁飾り 変わり下げ飾りシリーズ] 桃の節句 雛祭り 初節句 3月 弥生 お雛様 お内裏様 春 プレゼント 押絵 玄関 ちりめん細工 季節 ディスプレイ インテリア リビング 贈り物 【2点までメール便OK】価格:3850円
(2025/2/11 11:57時点)
感想(1件)

いつになっても家族や子供たちへの想いや、願いを込めたい気持ちは変わりません。
どの世代も。

昔を懐かしみながらひな祭りを楽しんでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました