50代‐60代の初心者向け おしゃれな押絵入門 ♪インテリア編♪

シニア世代の趣味に活かせる情報

こんにちは!マダムMです。

マダムM
マダムM

長く親しまれている押絵。ほっこり優しい雰囲気がいいですよね

マダムM
マダムM

私たちは手芸という括りの【藝】アートととして捉えています。

お正月の羽子板は江戸押絵という呼び方をされていたり、諸々の節句や小物などで見かけることも多いかと思います。
立体的で着物の生地などを用いた親近感のある表現は古き良き懐かしさを感じさせてくれます。

反面、伝統的な工芸技法の為、始めるには躊躇していた方も??

マダムMn
マダムMn

きっちり修行しないといけないのかしら…
手芸的な器用さを求められるのでは…

マダムM
マダムM

そんなことはございません。


実は、コツコツ段階的に進められる押絵、とても普段の生活に馴染みあるテクニックや道具で作製されており
やってみたいなぁと思ったら、初めての方でも気軽に作ることができます!

新しい趣味を探していて、文化的なものに手を付けたいと思っていた方や、絵画や写真など、とは違い、少し人とは違う趣味を持ちたいと思っていた方にお勧めです。

僭越ながら押絵の教室を開いていた経験があります。
せっかくなのでそれらの経験を活かして、
自宅や気軽な環境で、作り始めることができる流れをご紹介していきますね☆

ハイビスカス

Ⅰ☆押絵とは☆
Ⅱ☆おすすめのデザイン☆
Ⅲ☆初心者におすすめのキット☆
Ⅳ☆道具と進め方☆

では、
Ⅰ☆押絵とは☆から。

デザインに合わせて、
1いくつかの厚紙に分けて形が作られ
2その厚紙たちに適量の綿を載せて布(生地)でくるまれたパーツたちで
3それらのパーツたちが貼り合わせて作られた立体作品
です。

厚紙達に綿や布を着せたパーツを重ねていくので、少し傾けて見ると、層状で立体的。
布(生地)はご自宅にあるどんな物でもOKです。
私は着物で使われるような生地を選び、より和の雰囲気を出す事を狙っていました☆

販売されている作品は、現代的な加工を施した紙や布、ちりめん生地だったり、各種の織り方で作られた高価なものを用いた作品なども見られます。

作品をたくさん作っていくなかで、いろいろな発展をさせることもできる事も魅力の一つです☆

Ⅱ☆おすすめのデザイン☆
みんな大好き、干支、動物や、節句をモチーフやらお花やら。季節を感じられるデザインは人気です。
完成したらご自宅用のインテリアアートにできますのでお部屋に合うイメージから始めるのもおすすめです。
また、季節の演出としてハロウィンやクリスマスのモチーフも楽しいと思います。
手作りギフトとしても楽しんでもらえそうですね♪

↓こちらではお雛様の作品を紹介しています♪

つるし飾り 季節 飾り ひなまつり 置物 おしゃれ [立ち雛 吊るし飾り 変わり下げ飾りシリーズ] 壁飾り 雛祭り ひな祭り おひなさま 3月 弥生 お雛様 初節句 季節 春 飾り 壁掛け飾り 押絵 玄関 ちりめん細工 インテリア 【2点までメール便OK】価格:4730円
(2025/2/24 11:59時点)
感想(0件)

Ⅲ☆初心者におすすめキット☆
やってみたいなという方にキットが存在します。
なんと便利な時代でしょう。
私が教室を開いていたころはこんな便利なものは知りませんでした。
お弟子さん達用に何百セット、最も多いものでは千セットくらい作ったことを思い出します。。。。。

我ながらよくやりました。
(もう気持ち的にもフィジカル的にもできません(((笑)))

キットで作り方の流れに慣れ、オリジナルの作品に繋げていくのは最適だと思います。

干支キット 押絵豆色紙 開運うさぎ LH-181 干支卯 | 手芸キット 手作りキット 干支 ウサギ 押し絵 押絵キット 白うさぎ 開運 可愛い お正月 縁起物 パナミ panami

価格:1683円
(2024/7/20 22:14時点)
感想(1件)

各工程は、個々のセットによって違うため、付属の説明書に沿って行くことになります。

最近では季節に合わせて個のような楽しみ方もあります。

和と洋の文化の融合♪

押絵キット・月々の彩「10月ハッピーハロウィン」価格:1760円
(2025/2/24 12:09時点)
感想(0件)

長くなってきたので今回はここまで。

ログイン ‹ 70代の女子会@古希のハンドメイド — WordPress

次回の記事では

Ⅳ☆道具と進め方☆に関して

作り方のご紹介を致しますね☆完成したらリンクを貼りますのでご覧ください!

伝統の押絵をつくる 新装版 羽子板から美人画まで (デザインと技法シリーズ) [ 大越 喜園 ]価格:3520円
(2025/2/24 11:57時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました