初めて作品を世に発表する方法 3例

シニア世代の趣味に活かせる情報

日頃、気持ちを込めて作られた作品達をどのように発表されていますか?

ギャラリーでの発表がメインで活動していたけれど、今の時代はどんなやり方があるのだろうか。。。

お金はどれくらい用意したらいいのだろうか。。。

選択肢があまりにも多かったり、逆に分からないがゆえにいろいろと悩んでしまいます。

作品を継続して作られている方は、ご自宅に飾ったり、知り合いにあげたり譲ったり、時には所属倶楽部のグループ展を機会にしていたり、皆様さまざまな発表の経験をお持ちかと思います。

今回は作品の発表方法に関して、個人で行うことを場合の選択肢を増やすヒントにしていただけたらと思い、私の周りで人気のある発表方法3選を取り上げます。

・ギャラリースペースでの展示
・SNSに載せる
・ハンドメイドアプリ内で販売


●ギャラリースペースでの展示
グループ展や個展などの経験もでき、美術大学関係の方であれば定番、私にとっては憧れの一つであった手法です。
何処かのグループに所属していると、区民館や市役所など近所のホールでの開催なども声をかけてもらえる場合もあります。
意外にたくさんの人に見てもらえる空間が身近にあることに嬉しくなります。
銀座のギャラリー、市民ホール、街の個人ギャラリー、探そうと思って街を調べると、意外にたくさんの展示スペースが間口を広く運営しています。
最近はインターネットの検索で、空き状況や料金の情報がすぐに手に入ります。
是非気分に合う空間で作品をアピールしてみてください。

別の記事で、具体的にとりあげているので、こちらもお立ち寄りください!

●SNSに載せる
現代はInstagram、Twitter、こういったブログなど、思い立ったその日に発信できるアプリが沢山あります。
しかも無料です。
家に飾っているだけ、、、
何も悪いわけではありませんが、多くの人に見てもらえると嬉しい、見てもらいたい、作品もあるのではないでしょうか?
今のところ私の経験では、Twitterは風景関連、Instagramはモノにフォーカスした作品の反応が良い傾向を感じています。
どちらにしても、家にあると数名の目にしか触れないところ、SNSの世界では数百、数千以上の方に無料で見てもらえます!
*アート関連の投稿に限らないかもしれませんが、NFT関連の詐欺のDMがたまに届くことがあります。ご注意ください!

408ED1ED-A1F0-444B-A1C1-A0294030053B.jpeg

●ハンドメイドアプリ内で販売
メルカリやヤフーオークションの活用を身近な若い世代に頼んだ経験のある方、多いのではないでしょうか?
それらの感覚に近いですが、ハンドメイド作品に特化した販売ができるアプリが多くあります。

・creema(クリーマ)
・minne(ミンネ)
・BASE
などが人気で、販売もできます。
自分の作品が買ってもらえるという評価はまた違う喜びがあります。

この中でも、ミンネは国内最大級で、80万件以上の作家・ブランドが参加しているハンドメイドマーケットになります。アートとして取り扱うあがしっかり設けられています。
アプリのダウンロードは無料なので覗いてみるだけでも参考になると思います。


展示会場で直接見てもらうことが当たり前だった時代から、昨今ではいろいろな展示チャンスが得られる時代になりました。
無料で世界中の人に見てもらえるチャンスがあります。
是非会心の作品をたくさんの人に見てもらい、アートの楽しみを広げてください。

私たちはこのようなやり方で、作品を発信しています。
以下のリンクから
我々のアトリエの仕事もご覧くださいませ。
↓↓↓
https://instagram.com/madam.m.no.atelier?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

コメント

タイトルとURLをコピーしました